【アニメで学ぶ】JLPT/N1 文法×単語 Day.49
---
今日のJLPT N1の文法と単語を一緒に勉強していきましょう!
《このコースではN1の文法と単語を99日で勉強できます》
↓↓オンラインレッスン生徒募集中↓↓
お問い合わせ
asadaschool@gmail.com
KakaoTalk ; AsadaSchool
《今日の文法》
《今日の文法》
↓↓YouTube↓↓
【〜ともなると/〜ともなれば】
~(정도의 입장)이 되면
⇨「〜」라는 입장에 있는 사람들에세 요구・기대되는 내용을 말할 때
⇨보다 높거나 책임이 있는 입장에 대해 말할 때만 사용
⇨보다 높거나 책임이 있는 입장에 대해 말할 때만 사용
部長ともなると
社長ともなると
親ともなれば
社長ともなると
親ともなれば
今日の文法と単語の勉強に使えるPDFをダウンロードできます。
↓↓今日の単語↓↓
「税務署」
(ぜいむしょ)
[세무서]
【税金に関する手続きをする役所】
税務署に所得税の申告をしに行く
「声明」
(せいめい)
[성명]
【あることに対する意見や意思を発表する】
共同声明
声明する/声明を出す
「姓名」
(せいめい)
[성명]
【名字と名前】
書類に姓名を記入する
「制約」
(せいやく)
[제약]
【活動の自由などが制限されること】
法律上の制約を受ける
時間に制約される
「生理」
(せいり)
[생리]
【生き物が生きるために起こる現象・仕組み】
生理学
「勢力」
(せいりょく)
[세력]
【他の集団を抑える・支配する力】
新しい政党が勢力を伸ばす
組織の勢力が衰える
「整列」
(せいれつ)
[정렬]
【列を作って並ぶ】
整列して順番を待つ
「セール」
sale
[세일]
【販売,特に価格を割引いて売り出すこと】
バーゲンセール
冬物のセール
「急かす」
(せかす)
[서두르게 하다]
【急がせる】
子供を急かして外出の準備をする
「せがれ」
[아들놈]
【自分の息子を謙遜に言う言葉】
うちのせがれです
「責務」
(せきむ)
[책무]
【責任と義務】
責務を負う
「セクション」
section
[섹션]
【区分】
会場は4つのセクションに分かれています
「(お)世辞」
(せじ)
[간살부리다]
【気に入られようと話す言葉】
お世辞で社長の機嫌を良くする
お世辞にもおいしいとは言えない
「是正」
(ぜせい)
[시정]
【悪い点を修正する】
契約条件の不備を是正する
「世帯」
(せたい)
[세대]
【家族の単位】
世帯主
二世帯住宅
「世代」
(せだい)
[세대]
【同じ年代に生まれた人の集団】
世代交代
若い世代
「節」
(せつ)
[절, 때]
【文章の段落,時】
1節の内容をまとめる
その節はお世話になりました
「切開」
(せっかい)
[절개]
【切って開く】
患部を切開する
「セックス」
sex
[섹스]
【性,性的な行為】
「切実(な)」
(せつじつ)
[절실한]
【強く願う・関係のある】
切実な問題
切実な願い
「接触」
(せっしょく)
[접촉]
【触る,ぶつかる,連絡を取る】
手と手が接触する
接触事故
外部との接触を絶つ
「接続詞」
(せつぞくし)
[접속사]
【文章と文章をつなぐ言葉】
*例:「だから」「しかし」
「設置」
(せっち)
[설치]
【施設などを設ける,機械などを備え付ける】
対策チームを設置する
冷蔵庫を設置する
「折衷」
(せっちゅう)
[절충]
【異なる意見を間で合わせる】
意見を折衷する
折衷案
「設定」
(せってい)
[설정]
【条件を作り定める】
時代設定
エアコンの温度を20度に設定する
「説得」
(せっとく)
[설득]
【話して納得させる】
親を説得してお小遣いをもらう
「切ない」
(せつない)
[애달프다]
【悲しさや恋しさで苦しい】
切ない思い
「絶版」
(ぜっぱん)
[절판]
【本がこれ以上出版されない】
小説が絶版になる
「絶望」
(ぜつぼう)
[절망]
【希望が全くない】
事故のニュースを聞いて絶望する
絶望的な状況
「設立」
(せつりつ)
[설립]
【組織や施設などを新しくつくる】
この学校は100年以上前に設立された
「税務署」
(ぜいむしょ)
[세무서]
【税金に関する手続きをする役所】
税務署に所得税の申告をしに行く
「声明」
(せいめい)
[성명]
【あることに対する意見や意思を発表する】
共同声明
声明する/声明を出す
「姓名」
(せいめい)
[성명]
【名字と名前】
書類に姓名を記入する
「制約」
(せいやく)
[제약]
【活動の自由などが制限されること】
法律上の制約を受ける
時間に制約される
「生理」
(せいり)
[생리]
【生き物が生きるために起こる現象・仕組み】
生理学
「勢力」
(せいりょく)
[세력]
【他の集団を抑える・支配する力】
新しい政党が勢力を伸ばす
組織の勢力が衰える
「整列」
(せいれつ)
[정렬]
【列を作って並ぶ】
整列して順番を待つ
「セール」
sale
[세일]
【販売,特に価格を割引いて売り出すこと】
バーゲンセール
冬物のセール
「急かす」
(せかす)
[서두르게 하다]
【急がせる】
子供を急かして外出の準備をする
「せがれ」
[아들놈]
【自分の息子を謙遜に言う言葉】
うちのせがれです
「責務」
(せきむ)
[책무]
【責任と義務】
責務を負う
「セクション」
section
[섹션]
【区分】
会場は4つのセクションに分かれています
「(お)世辞」
(せじ)
[간살부리다]
【気に入られようと話す言葉】
お世辞で社長の機嫌を良くする
お世辞にもおいしいとは言えない
「是正」
(ぜせい)
[시정]
【悪い点を修正する】
契約条件の不備を是正する
「世帯」
(せたい)
[세대]
【家族の単位】
世帯主
二世帯住宅
「世代」
(せだい)
[세대]
【同じ年代に生まれた人の集団】
世代交代
若い世代
「節」
(せつ)
[절, 때]
【文章の段落,時】
1節の内容をまとめる
その節はお世話になりました
「切開」
(せっかい)
[절개]
【切って開く】
患部を切開する
「セックス」
sex
[섹스]
【性,性的な行為】
「切実(な)」
(せつじつ)
[절실한]
【強く願う・関係のある】
切実な問題
切実な願い
「接触」
(せっしょく)
[접촉]
【触る,ぶつかる,連絡を取る】
手と手が接触する
接触事故
外部との接触を絶つ
「接続詞」
(せつぞくし)
[접속사]
【文章と文章をつなぐ言葉】
*例:「だから」「しかし」
「設置」
(せっち)
[설치]
【施設などを設ける,機械などを備え付ける】
対策チームを設置する
冷蔵庫を設置する
「折衷」
(せっちゅう)
[절충]
【異なる意見を間で合わせる】
意見を折衷する
折衷案
「設定」
(せってい)
[설정]
【条件を作り定める】
時代設定
エアコンの温度を20度に設定する
「説得」
(せっとく)
[설득]
【話して納得させる】
親を説得してお小遣いをもらう
「切ない」
(せつない)
[애달프다]
【悲しさや恋しさで苦しい】
切ない思い
「絶版」
(ぜっぱん)
[절판]
【本がこれ以上出版されない】
小説が絶版になる
「絶望」
(ぜつぼう)
[절망]
【希望が全くない】
事故のニュースを聞いて絶望する
絶望的な状況
「設立」
(せつりつ)
[설립]
【組織や施設などを新しくつくる】
この学校は100年以上前に設立された
↓↓おすすめ教科書↓↓
다음 교재로 독해와 시험 문제를 푸는 연습을 해 보세요!!
#JLPT
#Japanese
#Gramamr
#Vocabulary
#日本語
#日本語能力試験
#文法
#일본어
#일본어능력시험
#일본어단어
#일본어문법
#単語
---
コメント
コメントを投稿