【アニメで学ぶ】JLPT/N1 文法×単語 Day.50
---
今日のJLPT N1の文法と単語を一緒に勉強していきましょう!
《このコースではN1の文法と単語を99日で勉強できます》
↓↓オンラインレッスン生徒募集中↓↓
お問い合わせ
asadaschool@gmail.com
KakaoTalk ; AsadaSchool
《今日の文法》
《今日の文法》
↓↓YouTube↓↓
【〜ないではおかない】
(반드시) ~한다
=(ない형)+ずにはおかない
⇨"~을 하지 않는 상황에 놓아두지 않는다"
⇨의도와 상관없이 ~을 할 일이 생길 것이라는 생각을 표현
⇨꼭 ~하고 말 것이라는 뜻으로도 사용
⇨"~을 하지 않는 상황에 놓아두지 않는다"
⇨의도와 상관없이 ~을 할 일이 생길 것이라는 생각을 표현
⇨꼭 ~하고 말 것이라는 뜻으로도 사용
感動させないではおかない
指摘しないではおかない
*ただではおかない
指摘しないではおかない
*ただではおかない
今日の文法と単語の勉強に使えるPDFをダウンロードできます。
↓↓今日の単語↓↓
「攻め」
(せめ)
[공격]
【攻めること,攻撃】
攻めに転じる
↔守り
「ゼリー/ジェリー」
jelly
[젤리]
【ゼラチンなどによって固めた食べ物】
こんにゃくゼリー
コーヒーゼリー
「セレモニー」
ceremony
[세리머니]
【儀式,式典】
オープニングセレモニーに参加する
「世論」
(せろん/よろん)
[세론, 여론]
【ある問題に対する世の中の人々の意見】
世論(せろん)を反映させる
世論(よろん)調査
「先」
(せん)
[선]
【前,さき】
先に会った人
↔後(ご)
「膳」
(ぜん)
[밥상]
【料理をのせる台,食事,箸を数える単位】
膳につく
箸2膳
「禅」
(ぜん)
[(좌)선]
【仏教で精神を集中すること】
禅を組む
「繊維」
(せんい)
[섬유]
【細かい糸状の物質】
繊維工業
「全快」
(ぜんかい)
[완쾌]
【完全に治る】
一日も早い全快をお祈りします
「宣教」
(せんきょう)
[선교]
【宗教上の教えを広める】
キリスト教の宣教師
「宣言」
(せんげん)
[선언]
【意見や方針を表明する】
独立宣言
人権宣言
「先行」
(せんこう)
[선행]
【先に行く,先に行う】
先行した部隊と合流する
新製品の発表会に先行してイベントが開かれる
「選考」
(せんこう)
[전형, 심사]
【能力などをよく調べて人材を選び出す】
大学の書類選考に合格する
受賞者を先行する
「戦災」
(せんさい)
[전재]
【戦争による被害・災害】
戦災を免れる
「専修」
(せんしゅう)
[전수]
【特定の学問の分野を学ぶ】
経済学を専修する
「戦術」
(せんじゅつ)
[전술]
【戦いの手段・方法】
戦術を練る
「センス」
sense
[센스]
【感覚】
言語のセンスがある
センスのいい服装
「潜水」
(せんすい)
[잠수]
【水に潜る】
潜水艦
「全盛」
(ぜんせい)
[전성]
【最も勢いがある】
全盛期
「先代」
(せんだい)
[선대, 전 주인]
【前の代】
先代の社長
「先達て」
(せんだって)
[앞서, 얼마 전에]
【先日】
先達てお話した件ですが
「先着」
(せんちゃく)
[선착]
【先に到着する】
先着100名様に記念品を差し上げます
「前提」
(ぜんてい)
[전제]
【あることが成り立つための条件】
結婚を前提に付き合う
「先天的」
(せんてんてき)
[선천적]
【生まれたときから持っている】
先天的な性質
↔後天的(こうてんてき)
「前途」
(ぜんと)
[전도]
【これからの道のり,将来】
前途多難
前途ある若者
「戦闘」
(せんとう)
[전투]
【戦い】
戦闘を交える
「潜入」
(せんにゅう)
[잠입]
【忍び込む】
敵の陣営に潜入する
潜入捜査
「船舶」
(せんぱく)
[선박]
【船】
船舶で貨物が送られる
「前半」
(ぜんはん)
[전반]
【二つに分けた前の部分】
前半45分が終わる
↔後半(こうはん)
「全滅」
(ぜんめつ)
[전멸]
【すべて滅びる】
この学校は100年以上前に設立された
「攻め」
(せめ)
[공격]
【攻めること,攻撃】
攻めに転じる
↔守り
「ゼリー/ジェリー」
jelly
[젤리]
【ゼラチンなどによって固めた食べ物】
こんにゃくゼリー
コーヒーゼリー
「セレモニー」
ceremony
[세리머니]
【儀式,式典】
オープニングセレモニーに参加する
「世論」
(せろん/よろん)
[세론, 여론]
【ある問題に対する世の中の人々の意見】
世論(せろん)を反映させる
世論(よろん)調査
「先」
(せん)
[선]
【前,さき】
先に会った人
↔後(ご)
「膳」
(ぜん)
[밥상]
【料理をのせる台,食事,箸を数える単位】
膳につく
箸2膳
「禅」
(ぜん)
[(좌)선]
【仏教で精神を集中すること】
禅を組む
「繊維」
(せんい)
[섬유]
【細かい糸状の物質】
繊維工業
「全快」
(ぜんかい)
[완쾌]
【完全に治る】
一日も早い全快をお祈りします
「宣教」
(せんきょう)
[선교]
【宗教上の教えを広める】
キリスト教の宣教師
「宣言」
(せんげん)
[선언]
【意見や方針を表明する】
独立宣言
人権宣言
「先行」
(せんこう)
[선행]
【先に行く,先に行う】
先行した部隊と合流する
新製品の発表会に先行してイベントが開かれる
「選考」
(せんこう)
[전형, 심사]
【能力などをよく調べて人材を選び出す】
大学の書類選考に合格する
受賞者を先行する
「戦災」
(せんさい)
[전재]
【戦争による被害・災害】
戦災を免れる
「専修」
(せんしゅう)
[전수]
【特定の学問の分野を学ぶ】
経済学を専修する
「戦術」
(せんじゅつ)
[전술]
【戦いの手段・方法】
戦術を練る
「センス」
sense
[센스]
【感覚】
言語のセンスがある
センスのいい服装
「潜水」
(せんすい)
[잠수]
【水に潜る】
潜水艦
「全盛」
(ぜんせい)
[전성]
【最も勢いがある】
全盛期
「先代」
(せんだい)
[선대, 전 주인]
【前の代】
先代の社長
「先達て」
(せんだって)
[앞서, 얼마 전에]
【先日】
先達てお話した件ですが
「先着」
(せんちゃく)
[선착]
【先に到着する】
先着100名様に記念品を差し上げます
「前提」
(ぜんてい)
[전제]
【あることが成り立つための条件】
結婚を前提に付き合う
「先天的」
(せんてんてき)
[선천적]
【生まれたときから持っている】
先天的な性質
↔後天的(こうてんてき)
「前途」
(ぜんと)
[전도]
【これからの道のり,将来】
前途多難
前途ある若者
「戦闘」
(せんとう)
[전투]
【戦い】
戦闘を交える
「潜入」
(せんにゅう)
[잠입]
【忍び込む】
敵の陣営に潜入する
潜入捜査
「船舶」
(せんぱく)
[선박]
【船】
船舶で貨物が送られる
「前半」
(ぜんはん)
[전반]
【二つに分けた前の部分】
前半45分が終わる
↔後半(こうはん)
「全滅」
(ぜんめつ)
[전멸]
【すべて滅びる】
この学校は100年以上前に設立された
↓↓おすすめ教科書↓↓
다음 교재로 독해와 시험 문제를 푸는 연습을 해 보세요!!
#JLPT
#Japanese
#Gramamr
#Vocabulary
#日本語
#日本語能力試験
#文法
#일본어
#일본어능력시험
#일본어단어
#일본어문법
#単語
---
コメント
コメントを投稿