【アニメで学ぶ】JLPT/N1 文法×単語 Day.52
---
今日のJLPT N1の文法と単語を一緒に勉強していきましょう!
《このコースではN1の文法と単語を99日で勉強できます》
↓↓オンラインレッスン生徒募集中↓↓
お問い合わせ
asadaschool@gmail.com
KakaoTalk ; AsadaSchool
《今日の文法》
《今日の文法》
↓↓YouTube↓↓
【Aないまでも(Bする)】
~까지 하지 않아도/못해도
⇨A라는 최고의 결과가 되지 않아도 B 정도는 한다
楽しいとは言えないまでもやりがいのある仕事
余裕があるとは言えないまでも十分稼げる
100点は取れないまでも80点は取りたい
優勝はできないまでも入賞はしたい
余裕があるとは言えないまでも十分稼げる
100点は取れないまでも80点は取りたい
優勝はできないまでも入賞はしたい
今日の文法と単語の勉強に使えるPDFをダウンロードできます。
↓↓今日の単語↓↓
「創立」
(そうりつ)
[창립]
【組織や機関を初めてつくること】
学校を創立する
創立記念日
「添える」
(そえる)
[곁들이다]
【メインとなるものに付け加える】
プレゼントにカードを添える
#左手は添えるだけ
「ソース」
sauce/source
[소스]
【液体の調味料/みなもと】
ソースをかけて食べる
ソースコード
「即座に」
(そくざに)
[바로, 즉시]
【すぐに,その場で】
即座に答える
「促進」
(そくしん)
[촉진]
【物事が進むよう促す】
販売を促進する
「即する」
(そくする)
[맞다, 의거하다]
【ぴったり合う】
状況に即した判断
「束縛」
(そくばく)
[속박]
【縛ること,制限して自由を奪う】
自由を束縛する
「側面」
(そくめん)
[측면]
【横の面,一面】
意外な側面がある
側面から支える
「損なう」
(そこなう)
[손상하다, 파손하다]
【壊す,傷つける】
感情を損なう
「そこら」
[그 주변]
【その辺り】
そこら中に散らばる
「素材」
(そざい)
[소재]
【もととなる材料】
素材の味を生かした料理
「阻止」
(そし)
[저지]
【止める,妨げる】
問題が起きるのを阻止する
「訴訟」
(そしょう)
[소송]
【裁判に訴える】
訴訟を起こす
「育ち」
(そだち)
[성장, 성장환경]
【成長,成長した環境】
育ちが早い植物
育ちのいい人
「措置」
(そち)
[조치, 조처]
【問題などに必要な手続き】
法的措置を取る
「ソックス」
socks
[속스, 양말]
【くつ下】
ホワイトソックス
「素っ気無い」
(そっけない)
[냉담하다, 쌀쌀맞다]
【反応などが冷たい】
素っ気無い態度
「そっぽ」
[딴 쪽]
【よその方向】
そっぽを向く
「備え付ける」
(そなえつける)
[설치하다]
【設置する】
備え付けの家具
「備わる」
(そなわる)
[구비되다]
【設備などが設置されている】
施設が十分に備わっている
生まれついて備わって才能
「そびえる」
[솟다]
【山などが非常に高く立つ】
高くそびえる山々
「素朴(な)」
(そぼく)
[소박한]
【純粋な】
素朴な疑問
「染まる」
(そまる)
[물들다]
【色が染付く】
きれいに染まった布
「背く」
(そむく)
[등을 돌리다, 배반하다]
【反抗・反対する】
親に背く
王に背く
「染める」
(そめる)
[물들이다]
【色をつける】
白髪を染める
「逸らす」
(そらす)
[빗나가게 하다]
【目標の方向から外す】
視線を逸らす
話題を逸らす
「そり」
[썰매]
【雪や氷の上を滑らせて走る乗り物】
「反る」
(そる)
[휘다]
【まっすぐなものが後ろの方へ曲がる】
本の表紙が反る
「それから」
[그리고, 그 뒤]
【その後,その次に,そして】
シャワーをして、それから朝ごはんを食べた
野菜とお肉と、それからお米を買った
「ソロ」
(이탈리아어)solo
【一人ですること】
ソロシンガー
「創立」
(そうりつ)
[창립]
【組織や機関を初めてつくること】
学校を創立する
創立記念日
「添える」
(そえる)
[곁들이다]
【メインとなるものに付け加える】
プレゼントにカードを添える
#左手は添えるだけ
「ソース」
sauce/source
[소스]
【液体の調味料/みなもと】
ソースをかけて食べる
ソースコード
「即座に」
(そくざに)
[바로, 즉시]
【すぐに,その場で】
即座に答える
「促進」
(そくしん)
[촉진]
【物事が進むよう促す】
販売を促進する
「即する」
(そくする)
[맞다, 의거하다]
【ぴったり合う】
状況に即した判断
「束縛」
(そくばく)
[속박]
【縛ること,制限して自由を奪う】
自由を束縛する
「側面」
(そくめん)
[측면]
【横の面,一面】
意外な側面がある
側面から支える
「損なう」
(そこなう)
[손상하다, 파손하다]
【壊す,傷つける】
感情を損なう
「そこら」
[그 주변]
【その辺り】
そこら中に散らばる
「素材」
(そざい)
[소재]
【もととなる材料】
素材の味を生かした料理
「阻止」
(そし)
[저지]
【止める,妨げる】
問題が起きるのを阻止する
「訴訟」
(そしょう)
[소송]
【裁判に訴える】
訴訟を起こす
「育ち」
(そだち)
[성장, 성장환경]
【成長,成長した環境】
育ちが早い植物
育ちのいい人
「措置」
(そち)
[조치, 조처]
【問題などに必要な手続き】
法的措置を取る
「ソックス」
socks
[속스, 양말]
【くつ下】
ホワイトソックス
「素っ気無い」
(そっけない)
[냉담하다, 쌀쌀맞다]
【反応などが冷たい】
素っ気無い態度
「そっぽ」
[딴 쪽]
【よその方向】
そっぽを向く
「備え付ける」
(そなえつける)
[설치하다]
【設置する】
備え付けの家具
「備わる」
(そなわる)
[구비되다]
【設備などが設置されている】
施設が十分に備わっている
生まれついて備わって才能
「そびえる」
[솟다]
【山などが非常に高く立つ】
高くそびえる山々
「素朴(な)」
(そぼく)
[소박한]
【純粋な】
素朴な疑問
「染まる」
(そまる)
[물들다]
【色が染付く】
きれいに染まった布
「背く」
(そむく)
[등을 돌리다, 배반하다]
【反抗・反対する】
親に背く
王に背く
「染める」
(そめる)
[물들이다]
【色をつける】
白髪を染める
「逸らす」
(そらす)
[빗나가게 하다]
【目標の方向から外す】
視線を逸らす
話題を逸らす
「そり」
[썰매]
【雪や氷の上を滑らせて走る乗り物】
「反る」
(そる)
[휘다]
【まっすぐなものが後ろの方へ曲がる】
本の表紙が反る
「それから」
[그리고, 그 뒤]
【その後,その次に,そして】
シャワーをして、それから朝ごはんを食べた
野菜とお肉と、それからお米を買った
「ソロ」
(이탈리아어)solo
【一人ですること】
ソロシンガー
↓↓おすすめ教科書↓↓
다음 교재로 독해와 시험 문제를 푸는 연습을 해 보세요!!
#JLPT
#Japanese
#Gramamr
#Vocabulary
#日本語
#日本語能力試験
#文法
#일본어
#일본어능력시험
#일본어단어
#일본어문법
#単語
---
コメント
コメントを投稿