【アニメで学ぶ】JLPT/N1 文法×単語 Day.55
---
今日のJLPT N1の文法と単語を一緒に勉強していきましょう!
《このコースではN1の文法と単語を99日で勉強できます》
↓↓オンラインレッスン生徒募集中↓↓
お問い合わせ
asadaschool@gmail.com
KakaoTalk ; AsadaSchool
《今日の文法》
《今日の文法》
↓↓YouTube↓↓
【〜ながらも】
~지만, ~인데도
⇨「〜」에 들어갈 내용으로 예상될 내용과 다른 내용을 말할 때
狭いながらも楽しい我が家
彼は辛いと言いながらもカレーをおかわりした
彼は裕福でありながらもお金をあまり使わない
彼は辛いと言いながらもカレーをおかわりした
彼は裕福でありながらもお金をあまり使わない
↓↓今日の単語↓↓
「駄作」
(ださく)
[태작, 졸작]
【出来の悪い作品】
彼の新しい小説は残念ながら駄作だ
↔傑作(けっさく)
「足し算」
(たしざん)
[덧셈]
【数字を足す計算】
1たす2は3 1+2=3
↔引き算(ひきざん)
「多数決」
(たすうけつ)
[다수결]
【会議などで賛成の多い意見に決定する】
多数決で決める
「助け」
(たすけ)
[도움]
【助けること】
助けを呼ぶ
この荷物を運ぶには助けが必要だ
「携わる」
(たずさわる)
[종사하다]
【従事する・ある仕事に関係する】
教育に携わる
プロジェクトに携わる
「漂う」
(ただよう)
[떠돌다, 표류하다]
【空中や水面に浮かんで目的もなく動く】
空を漂う雲
太平洋を漂うごみ
「立ち去る」
(たちさる)
[떠나다]
【立ってその場所から去る】
何も言わず立ち去る
「立ち寄る」
(たちよる)
[들르다]
【目的地に行く途中に訪れる】
コンビニに立ち寄る
「断つ」
(たつ)
[끊다]
【切り離す,習慣や関係をやめる/無くす】
鎖を断つ
たばこを断つ
国交を断つ
「抱っこ」
(だっこ)
[안음]
【抱くことの子供の言葉】
「達者(な)」
(たっしゃ)
[잘하는, 건강한]
【上手にできる,健康】
口が達者な男
達者に暮らす
「脱出」
(だっしゅつ)
[탈출]
【危険な場所や良くない状態から抜け出す】
危機から脱出する
「達成」
(たっせい)
[달성]
【目的・目標を成し遂げる】
目標を達成する
「脱退」
(だったい)
[탈퇴]
【所属している団体や組織から抜ける】
組合を脱退する
アイドルがグループから脱退する
「だったら」
[그러면, 그렇다면]
【ならば,では】
だったら、好きにすればいい
「盾」
(たて)
[방패]
【敵の攻撃から防御する道具】
「立て替える」
(たてかえる)
[일시적으로 필요한 돈을 대신에 내다]
【一時的に必要な代金を代わりに支払う】
コーヒー代を立て替える
立て替えてもらったコーヒー代を返す
「建前」
(たてまえ)
[명분]
【表向きの考え・意見】
建前ではなく本音の意見を聞きたい
↔本音(ほんね)
「奉る」
(たてまつる)
[바치다, 모시다]
【差し上げる】
よろしくお願いたてまつります
「だと」
[~라고, ~래]
【「〜だと言う」の略】
何だと?
=だって
「他動詞」
(たどうし)
[타동사]
【動きが他のものに作用する動詞】
↔自動詞(じどうし)
「例え」
(たとえ)
[예, 비유]
【比喩,例えること】
例えに挙げる
「たどり着く」
(たどりつく)
[다다르다, 이르다]
【やっと目的地に到着する】
なんとか目的地にたどり着いた
「たどる」
[따라가다]
【道や手がかりを追いながら進む,苦労しながら進む】
家路をたどる
記憶をたどる
「束ねる」
(たばねる)
[묶다]
【まとめて束を作る】
髪を後ろで束ねる
「だぶだぶ(な)」
[헐렁헐렁]
【服が大きすぎてゆるい】
「ダブル」
double
[더블]
【2倍,二つが重なる】
ダブルベッド
「他方」
(たほう)
[한편]
【もう一方】
他方、悪いこととは必ずしも言えない
「多忙(な)」
(たぼう)
[매우 바쁜]
【とても忙しい】
多忙なスケジュール
「賜う」
「駄作」
(ださく)
[태작, 졸작]
【出来の悪い作品】
彼の新しい小説は残念ながら駄作だ
↔傑作(けっさく)
「足し算」
(たしざん)
[덧셈]
【数字を足す計算】
1たす2は3 1+2=3
↔引き算(ひきざん)
「多数決」
(たすうけつ)
[다수결]
【会議などで賛成の多い意見に決定する】
多数決で決める
「助け」
(たすけ)
[도움]
【助けること】
助けを呼ぶ
この荷物を運ぶには助けが必要だ
「携わる」
(たずさわる)
[종사하다]
【従事する・ある仕事に関係する】
教育に携わる
プロジェクトに携わる
「漂う」
(ただよう)
[떠돌다, 표류하다]
【空中や水面に浮かんで目的もなく動く】
空を漂う雲
太平洋を漂うごみ
「立ち去る」
(たちさる)
[떠나다]
【立ってその場所から去る】
何も言わず立ち去る
「立ち寄る」
(たちよる)
[들르다]
【目的地に行く途中に訪れる】
コンビニに立ち寄る
「断つ」
(たつ)
[끊다]
【切り離す,習慣や関係をやめる/無くす】
鎖を断つ
たばこを断つ
国交を断つ
「抱っこ」
(だっこ)
[안음]
【抱くことの子供の言葉】
「達者(な)」
(たっしゃ)
[잘하는, 건강한]
【上手にできる,健康】
口が達者な男
達者に暮らす
「脱出」
(だっしゅつ)
[탈출]
【危険な場所や良くない状態から抜け出す】
危機から脱出する
「達成」
(たっせい)
[달성]
【目的・目標を成し遂げる】
目標を達成する
「脱退」
(だったい)
[탈퇴]
【所属している団体や組織から抜ける】
組合を脱退する
アイドルがグループから脱退する
「だったら」
[그러면, 그렇다면]
【ならば,では】
だったら、好きにすればいい
「盾」
(たて)
[방패]
【敵の攻撃から防御する道具】
「立て替える」
(たてかえる)
[일시적으로 필요한 돈을 대신에 내다]
【一時的に必要な代金を代わりに支払う】
コーヒー代を立て替える
立て替えてもらったコーヒー代を返す
「建前」
(たてまえ)
[명분]
【表向きの考え・意見】
建前ではなく本音の意見を聞きたい
↔本音(ほんね)
「奉る」
(たてまつる)
[바치다, 모시다]
【差し上げる】
よろしくお願いたてまつります
「だと」
[~라고, ~래]
【「〜だと言う」の略】
何だと?
=だって
「他動詞」
(たどうし)
[타동사]
【動きが他のものに作用する動詞】
↔自動詞(じどうし)
「例え」
(たとえ)
[예, 비유]
【比喩,例えること】
例えに挙げる
「たどり着く」
(たどりつく)
[다다르다, 이르다]
【やっと目的地に到着する】
なんとか目的地にたどり着いた
「たどる」
[따라가다]
【道や手がかりを追いながら進む,苦労しながら進む】
家路をたどる
記憶をたどる
「束ねる」
(たばねる)
[묶다]
【まとめて束を作る】
髪を後ろで束ねる
「だぶだぶ(な)」
[헐렁헐렁]
【服が大きすぎてゆるい】
「ダブル」
double
[더블]
【2倍,二つが重なる】
ダブルベッド
「他方」
(たほう)
[한편]
【もう一方】
他方、悪いこととは必ずしも言えない
「多忙(な)」
(たぼう)
[매우 바쁜]
【とても忙しい】
多忙なスケジュール
「賜う」
(たまう)
[주시다]
【くださる】
お褒めのお言葉を賜る
↓↓おすすめ教科書↓↓
다음 교재로 독해와 시험 문제를 푸는 연습을 해 보세요!!
#JLPT
#Japanese
#Gramamr
#Vocabulary
#日本語
#日本語能力試験
#文法
#일본어
#일본어능력시험
#일본어단어
#일본어문법
#単語
---
コメント
コメントを投稿