【アニメで学ぶ】JLPT/N1 文法×単語 Day.68
---
今日のJLPT N1の文法と単語を一緒に勉強していきましょう!
《このコースではN1の文法と単語を99日で勉強できます》
↓↓オンラインレッスン生徒募集中↓↓
お問い合わせ
asadaschool@gmail.com
KakaoTalk ; AsadaSchool
《今日の文法》
《今日の文法》
↓↓YouTube↓↓
【〜に即して】
~에 따라, ~에 맞추어, ~대로
⇨「〜」이 나타내는 상황・기준을 따라
事実に即して 사실대로
規則に即して 규칙에 따라
事実に即した記事 사실대로 쓴 기사
規則に即して 규칙에 따라
事実に即した記事 사실대로 쓴 기사
↓↓今日の単語↓↓
「内緒」
(ないしょ)
[비밀]
【秘密】
内緒にする
内緒の話
「内心」(ないしん)
[내심]
【表に出さない気持ち】
内心緊張していた
「内臓」
(ないぞう)
[내장]
【体の中にある器官】
理科の時間に内臓について学ぶ
「ナイター」
(일본식 영어)night+er
[나이터]
【夜間に行われる試合】
ナイターゲーム
「内部」
(ないぶ)
[내부]
【内側の部分】
建物の内部
会社の内部で問題が起きる
↔外部(がいぶ)
「内乱」
(ないらん)
[내란]
【国内の騒乱】
内乱が起きる
「内陸」
(ないりく)
[내륙]
【海から離れた陸の中側】
内陸部
「苗」
(なえ)
[모종]
【種から芽を出して間もない草や木】
稲の苗を植える
「尚更」
(なおさら)
[더욱더]
【ますます,一層】
背が高いのでなおさらやせて見える
「流し」
(ながし)
[흘림, 싱크대]
【流すこと,台所の水を流すところ】
流しから臭いがする
「長々(と)」
(ながなが)
[길게, 오랫동안]
【とても長い】
長々と話し続ける
「中程」
(なかほど)
[중간쯤]
【まんなかくらい】
今月の中程までに予算の報告をしなければならない
「渚」
(なぎさ)
[물가, 바닷가]
【海や湖の波打ち際】
「嘆く」
(なげく)
[한탄하다]
【ひどく悲しむ】
不幸を嘆く
「投げ出す」
(なげだす)
[내던지다, 포기하다]
【投げて出す,あきらめる】
命を投げ出して子供を救う
「仲人」
(なこうど)
[중매인]
【間に入って橋渡しする人】
おじに仲人を頼む
「和やか(な)」
(なごやか)
[온화한]
【穏やか】
和やかな雰囲気
「名残」
(なごり)
[흔적, 추억]
【残っている痕跡や影響・気持ち】
古都の名残が残る町並み
「情け」
(なさけ)
[정]
【人間味のある心,思いやり】
情けをかける
「情け無い」
(なさけない)
[한심하다]
【惨めな】
簡単な問題を間違うなんて情けない
「情け深い」
(なさけぶかい)
[정이 많다, 동정심이 많다]
【思いやりの心が強い】
祖父は情け深い性格だった
「詰る」
(なじる)
[힐책하다]
【相手を問い詰めて責める】
部下の失敗を詰る
「名高い」
(なだかい)
[유명하다]
【有名である】
歴史に名高い家門
「雪崩」
(なだれ)
[눈사태]
【山に積もった雪が崩れる】
雪崩に巻き込まれる
「懐く」
(なつく)
[(동물이나 아이가) 잘 다르다]
【子供や動物が慣れてよく従う】
うちの猫はなかなか人に懐かない
「名付ける」
(なづける)
[이름을 짓다]
【名前を付ける】
子供を太郎と名付ける
「何気ない」
(なにげない)
[무심하다]
【特に意図のない】
何気ない一言に傷付く
「何卒」
(なにとぞ)
[부디]
【どうぞ,どうか】
何卒よろしくお願い申し上げます
「何より」
(なにより)
[무엇보다, 가장 좋다]
【他のどんなものより,最も良い】
子供に喜んでもらえるのが何より嬉しい
無事で何よりだ
「ナプキン」
napkin
[냅킨]
【食事中に口などを拭いたりするための布】
ナプキンで口を拭く
「内緒」
(ないしょ)
[비밀]
【秘密】
内緒にする
内緒の話
「内心」(ないしん)
[내심]
【表に出さない気持ち】
内心緊張していた
「内臓」
(ないぞう)
[내장]
【体の中にある器官】
理科の時間に内臓について学ぶ
「ナイター」
(일본식 영어)night+er
[나이터]
【夜間に行われる試合】
ナイターゲーム
「内部」
(ないぶ)
[내부]
【内側の部分】
建物の内部
会社の内部で問題が起きる
↔外部(がいぶ)
「内乱」
(ないらん)
[내란]
【国内の騒乱】
内乱が起きる
「内陸」
(ないりく)
[내륙]
【海から離れた陸の中側】
内陸部
「苗」
(なえ)
[모종]
【種から芽を出して間もない草や木】
稲の苗を植える
「尚更」
(なおさら)
[더욱더]
【ますます,一層】
背が高いのでなおさらやせて見える
「流し」
(ながし)
[흘림, 싱크대]
【流すこと,台所の水を流すところ】
流しから臭いがする
「長々(と)」
(ながなが)
[길게, 오랫동안]
【とても長い】
長々と話し続ける
「中程」
(なかほど)
[중간쯤]
【まんなかくらい】
今月の中程までに予算の報告をしなければならない
「渚」
(なぎさ)
[물가, 바닷가]
【海や湖の波打ち際】
「嘆く」
(なげく)
[한탄하다]
【ひどく悲しむ】
不幸を嘆く
「投げ出す」
(なげだす)
[내던지다, 포기하다]
【投げて出す,あきらめる】
命を投げ出して子供を救う
「仲人」
(なこうど)
[중매인]
【間に入って橋渡しする人】
おじに仲人を頼む
「和やか(な)」
(なごやか)
[온화한]
【穏やか】
和やかな雰囲気
「名残」
(なごり)
[흔적, 추억]
【残っている痕跡や影響・気持ち】
古都の名残が残る町並み
「情け」
(なさけ)
[정]
【人間味のある心,思いやり】
情けをかける
「情け無い」
(なさけない)
[한심하다]
【惨めな】
簡単な問題を間違うなんて情けない
「情け深い」
(なさけぶかい)
[정이 많다, 동정심이 많다]
【思いやりの心が強い】
祖父は情け深い性格だった
「詰る」
(なじる)
[힐책하다]
【相手を問い詰めて責める】
部下の失敗を詰る
「名高い」
(なだかい)
[유명하다]
【有名である】
歴史に名高い家門
「雪崩」
(なだれ)
[눈사태]
【山に積もった雪が崩れる】
雪崩に巻き込まれる
「懐く」
(なつく)
[(동물이나 아이가) 잘 다르다]
【子供や動物が慣れてよく従う】
うちの猫はなかなか人に懐かない
「名付ける」
(なづける)
[이름을 짓다]
【名前を付ける】
子供を太郎と名付ける
「何気ない」
(なにげない)
[무심하다]
【特に意図のない】
何気ない一言に傷付く
「何卒」
(なにとぞ)
[부디]
【どうぞ,どうか】
何卒よろしくお願い申し上げます
「何より」
(なにより)
[무엇보다, 가장 좋다]
【他のどんなものより,最も良い】
子供に喜んでもらえるのが何より嬉しい
無事で何よりだ
「ナプキン」
napkin
[냅킨]
【食事中に口などを拭いたりするための布】
ナプキンで口を拭く
↓↓おすすめ教科書↓↓
다음 교재로 독해와 시험 문제를 푸는 연습을 해 보세요!!
#JLPT
#Japanese
#Gramamr
#Vocabulary
#日本語
#日本語能力試験
#文法
#일본어
#일본어능력시험
#일본어단어
#일본어문법
#単語
---
コメント
コメントを投稿